カラープロファイル(ICCプロファイル)について
|
|
|
モニター機種ごとに2種類のカラープロファイル(ICCプロファイル)があります。それぞれのプロファイルは以下のモニター調整環境で使用することを想定して作成されています。ご利用の際は、モニターの調整状態にあったプロファイルを選択してください。
|
(1) |
色温度6500K、ガンマ値2.2の環境で使用する場合
選択カラープロファイル: |
*** Custom 6500K G2.2.icc |
モニター調整状態: |
カラーモード------------- |
Custom |
|
色温度----------------- |
6500K |
|
ガンマ------------------ |
2.2 |
|
(2) |
色温度5000K、ガンマ値2.2の環境で使用する場合
選択カラープロファイル: |
*** Custom 5000K G2.2.icc |
モニター調整状態: |
カラーモード------------- |
Custom |
|
色温度----------------- |
5000K |
|
ガンマ------------------ |
2.2 |
|
|
参考
|
|
・
|
***の部分にはお使いのモニターのモデル名が入ります。 |
|
|
|
* ICCプロファイルとは
|
|
ICC(International Color Consortium)で策定された、デバイスごとのカラー特性情報が入ったファイルで、このファイルを使用することにより、デバイス間でのカラーマッチングが可能となります。
|
|
|
* カラープロファイルの設定方法
|
|
Mac OSではカラープロファイル(ICCプロファイル)をColorSyncで利用することができます。下記の手順で設定します。
|
(1)
|
Mac OS X 10.2以降の場合
- CD-ROMディスク直下、またはダウンロードしたファイルがあるフォルダ中のカラープロファイルを、システムファイルが入ったハードディスク(Macintosh HDなど)下の下記の場所にコピーします。
/ライブラリ/ColorSync/Profiles/Displays
- 「システム環境設定」の「ディスプレイ」パネルで「カラー」をクリックし、表示されたリストの中からカラープロファイルを選択します。
|
|
|